「矯正」と聞いてすぐに想像されるのは、歯に装着する銀色の矯正装置ではないでしょうか?
矯正装置には金属のものと白色のもの、そして歯の裏側に付けるもの、取り外しができるマウスピースタイプのものといくつかの種類があります。
当院では、審美性を考慮し、目立ちにくい白色の装置と、透明のマウスピース、そして裏側に付ける装置を採用しています。
銀色の矯正装置をはめたくないことから矯正治療を敬遠されている患者様の不安を少しでも軽減できたらと思っております。
[1] メタルブラケット&メタルワイヤー
ひとこと | 審美性が極めて悪い |
---|---|
全て銀色の矯正装置(メタルブラケット&メタルワイヤー)は、当院では採用しておりません。 |
[2] ホワイトブラケット&メタルワイヤー
ひとこと | 経済的負担が最も軽い矯正装置 |
---|---|
当装置を使った歯列矯正が当院のスタンダードとなります。 通常の唇側矯正の料金は、当装置を使ったものです。 料金はもっとも安価ですが、精度が高く仕上がりが綺麗です。 |
[3] ホワイトブラケット&ワイヤー
ひとこと | 比較的安価で目立ちにくい矯正装置 |
---|---|
プラス50,000円(税抜)にて、金属製のワイヤーよりも目立ちにくいホワイトワイヤーに変更することができます。 |
[4] 透明マウスピース矯正
ひとこと | 取り外し可能で審美的だが症例が限られる |
---|---|
オーダーメイドのマウスピースを使った矯正治療です。 取り外しが可能なので、食事や、イベント、人の前で話す時など簡単に取り外す事ができます。 透明マウスピース矯正(取り外し可能な矯正) → |
[5] 裏側矯正(見えない矯正)インコグニート
ひとこと | 審美性・効率共に優れているが費用が高い |
---|---|
歯の裏側に装置を付ける矯正治療です。 大きく口を開けない限り、矯正していることがほとんど分かりません。 インコグニト → |
[6] 裏側矯正(見えない矯正)ハーモニー
ひとこと | 審美性・効率共に優れているが費用が高い |
---|---|
歯の裏側に装置を付ける矯正治療です。 大きく口を開けない限り、矯正していることがほとんど分かりません。 ハーモニー → |
[7] インプラント矯正
ひとこと | 通常の矯正では不可能な歯の移動を実現できる |
---|---|
極少のミニインプラントを口腔内に埋入し、それを固定源として、通常のワイヤー矯正では不可能だった、歯の移動を実現します。 インプラント矯正 → |
[8] コルチコトミー(スピード矯正)
ひとこと | 外科処置を伴うが矯正期間短縮が可能 |
---|---|
通常のワイヤー矯正治療にコルチコトミーを併用することで、2年間の治療期間を要した矯正治療が1年〜1年半で終了するケースが多いです。 コルチコトミー(スピード矯正) → |
種類 | 唇側矯正(歯の表側矯正) | 舌側矯正(歯の裏側矯正) | 矯正オプション | |||
---|---|---|---|---|---|---|
メタルブラケット | ホワイトブラケット ホワイトワイヤー |
透明マウスピース矯正 | インコグニート ハーモニー |
インプラント矯正 | コルチコトミー | |
当院採用 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
装置 | 既製品 | 既製品 | オーダーメイド | オーダーメイド | ||
見た目 | × | △ | ○ | ◎ | ||
装置の薄さ | 厚い | 厚い | 薄い | かなり薄い | ||
外れやすさ | ○ | △ 外れやすい |
- 取り外し可能 |
◎ | ||
痛み | 痛い | 痛い | 痛みは少ない | 痛みは少ない | ||
発音 | ○ | ○ | △ | △ | ||
衛生面 | △ | △ | ◎ | △ | ||
通院回数/月 | 1回 | 1回 | 2回 | 1回 | ||
平均治療期間 | 2〜2.5年 | 2〜2.5年 | 3〜3.5年 | 2〜2.5年 | -0.5〜1年 治療期間短縮可 |
|
月々の調整料(*) | ||||||
平日昼間 | 取り扱っておりません。 | 3,000円 | 28,000円 片顎の場合15,000円 |
4,000円 | ||
平日夜間 土日 |
4,000円 | 5,000円 | ||||
初期導入費 | ||||||
一括 | 取り扱っておりません。 | 800,000円 | 200,000円 | 1,000,000円〜 | 1本20,000円 | 片顎50,000円 |
分割 | 260,000円 | 200,000円 | 460,000円〜 |
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:00 / 14:00〜16:45 | 休診 | ||||||
17:00〜 | 休診 | 休診 | 休診 | ||||
※ 背景が紫色の「曜日・時間帯」の月々の調整料は、上の「矯正装置の比較表」の平日昼間料金となります。 ※ 背景が緑色の「曜日・時間帯」の月々の調整料は、上の「矯正装置の比較表」の平日夜間・土日料金となります。 ※ 平日16:45に御予約された患者様で、17:00以降に受付に診察券を出された方は、平日夜間土日料金となります。 |
矯正治療は約半年〜2年の長期に渡る治療ですので、患者様が歯科医師や歯科衛生士と、コミュニケーションが取りやすく、通いやすく、相性が良いと思われることも非常に重要なポイントです。 当院では、カウンセリングに時間をかけて患者様のお話をじっくり聞かせて頂き、丁寧で分かりやすい治療説明を心掛けています。 矯正装置につきましては、患者様のライフスタイルや職業、ご予算、ご希望、症状に合わせて最良なものを選択していきます。どの様なことでも、お気軽にご相談ください。 |