何歳ごろに、相談したらよいでしょうか?
症状によって、治療開始時期が違ってきますので、気づいた時点で、なるべく早くご相談されることをおすすめします。
大人でも矯正できますか?
もちろんできます。
歯並びが悪いと、隅々まで綺麗に歯を磨くことができず、プラークがたまり、歯周病や虫歯の原因となります。
また、人前で大きく口を開けて笑うことができないと言ったコンプレックスを持たれる方もいます。
その為、大人の方でも、目立たない白色の矯正装置を使って歯並びをなおす方がたくさんいます。
どのくらいの間隔で通院するのですか?
口の中に装置が入った場合、だいたい月に1回程度です。
予約日を守ることは、早く治る事につながります。決められた通院日には、忘れずに来院しましょう。
歯並びを治すために、歯を抜くことがありますか?
きれいな歯ならびにするために、八重歯など重なりのある歯や、でこぼこがひどい場合は、歯を抜くこともあります。
抜いた所の隙間が残ることはありません。
口の中に装置を入れると、痛くありませんか?
痛みを感じない人もいますが、一般的に3〜4日は、歯の浮いたような痛みがあります。
1週間程度で痛みがとれます。(ワイヤーの人のみ)
歯磨きは、今までどおりにできますか?
装置を入れているので、汚れがつきやすくなります。
教わった方法で、丁寧にに歯磨きをしてください。
歯みがきによって装置がこわれることはありません。(ワイヤーの人のみ)